食い物日記番外編 スイス出張 200802
2/11 日本祭日なれど関係なし…仕事!(^_^;
六時半に起きてシャワーを浴びる…健康的で睡眠不足な一日の始まり(^_^;
代わり映えの無い朝食…炭水化物はワッフルになった(^_^;
やっぱ、野菜が足らない…
今度は自分で仲間誘って部屋で温野菜シャブシャブとか
企画してみようかなぁ…結構いけると思うな(^_^;
え〜、昼はプディング400円なり…(^_^;
そして会議は続き、夕方を迎えるのでした…うう…辛い(*_*)
夕食の前にとりあえず忘れる前に買い物を敢行(^_^;
Euro2008のロゴ入りバック。
頼まれたのは一つだったんだけど、
まあ、ついでだったので二つ買った(^_^;
甥っ子の土産にでもしよう。
とりあえず待ち合わせの店に移動せねば(^_^;
既に真っ暗な街を抜け橋を渡って店に到着(^_^;
なんでか、また一番乗りなので、
街灯の下で佇んでお仲間を待つ。
ふっ…夜風が身に染みるぜ…(^_^;
幹事もどきになって店に行き、ゆうゆうと登場する人々を待つ
たまにはいいけど、あまり続くのはやだなぁ(^_^;
ま、それはさておき、ほぼ揃ったところで店に入り、
フランス語のメニューと辞書を片手に格闘し、
海鮮スープに生ガキ、そしてタワーを注文する(^_^)
スープに続けて登場するのは巨大な海鮮タワー(^_^;
海鮮スープはカニみそのようなコクのあるスープ(^_^)
そして、タワーには注文した生ガキも一緒の豪華さで登場する。
牡蛎のほかに、ロブスター、クラブ、小エビ、小さな巻き貝(^_^)
そして、始まる格闘戦(^_^;
だって、大人げも無く『早い者勝ち』とかって、
とりかかる人がいるんだもん(^_^;
ま、少ししたら落ち着いたんだけどね(^_^;
そして食事の残骸(^_^;
ふう、かなり満足しました(^_^)
それにしても、クラブの味噌も潤沢だったけど、
あそこまで食べて良かったのかなあ(^_^;
満足感が翌朝の不調になって反転しなければいいんだけど(^_^;
ということで、ホテルに戻り、胃腸薬とセイロガンを飲んで
仕事に戻り…いつものように気を失ったのでした。
さて、残りもあとわずかだあ(^_^;
Prev or Next
スイス出張 200802トップへ 食い物日記本部へ
MY TOP PAGE
INFORMATION
思うところがありソしたら下記のアドレスまで、あなたのご意見・ご感想を下さい。
奇溜なリボンをかけて欲しいとは言いませんから▲ (^_^;
HOMEPAGE