食い物日記番外編 スイス出張 200706
6/20 バケツ登場!(ToT)V
すんげー長かった…なんでかって…理由は知る人ぞしるってヤツ(_ _)
早々に終わると思っていたのもあって昼はパイ(^_^;
実は朝一のメールで予定変更を知ったのだけど
結局午前から午後まですべて会議に費やしたのでした(ToT)
次回は二月かぁ、どうなってんのかな?
それはさておき、恒例となっている打ち上げ(^_^;
タワービールが目印の『ラ・ブラッセリエ』(^_^)
なんだか、飲み会担当みたくなってしまった私。
前回の轍を踏まないように、まずは勢いのままに注文(^_^;
まあ、もちろん、まずはビールだったんだけどえね。
ビールはデフォルトのホワイトと、ブラウン(黒)を
一本(5L)ずつ(^_^;
乾杯したあとは、店の料理を楽しみつつ、談笑(^_^;
話は会議と週末どーだったかとか(^_^;
ちなみに上の右の写真はフランなんとかっていうもので
店員に言わせるとピザではないのだそうな(^_^;
でも、もちもち感があって美味しい(^_^)
続いて店の名前を冠したサラダとドイツ風盛り合わせ(^_^;
ジュネーブでこういったドイツ系料理を出してくれる店は
俺はここしか知らない。
ブルストとザワークラウドがビールに合う(^_^)
そしてついに念願のバケツとご対面(>_<)
こっちのひとは『バケツでムール貝を食べる』と
何度も聞かされていたが、なるほどバケツだ(^_^;
けちけちしてないでこれでもか!って入ってて
22CHFは安いと思う、それに美味い(^_^)V
ムール貝の季節は冬って話だったけど、大丈夫なんだ(^_^)
しっかり堪能して、汁までしっかり頂いてしまいました(^_^)
いやー満足したです(^_^)
二時間ほど続いてつつがなく宴会は終わりました(^_^;
一部はホテルい直帰。
我々はホテルコロナヴァンのラウンジで軽くもう一杯(^_^;
一時間ほど、いろーんな話をしてホテルに戻りましたとさ(^_^;
ホテルに帰ったあたりから凄まじい雷雨(写真は失敗(^_^;)
部屋からは、雷光は見えないんだけど、
まあ、どこにこれだけのエネルギーがあるのかな?
と思うほど、数十秒サイクルで雷鳴が響きました(^_^;
大丈夫かなぁ・明日(ToT)
Prev or Next
スイス出張 200706トップへ 食い物日記本部へ
MY TOP PAGE
INFORMATION
思うところがありソしたら下記のアドレスまで、あなたのご意見・ご感想を下さい。
奇溜なリボンをかけて欲しいとは言いませんから▲ (^_^;
HOMEPAGE