食い物日記番外編 スイス出張 200706


   6/19 久しぶりのパスタはイカ墨(^_^)


          

   とりあえず個別対応は終わった…ぱったり(_ _)


          
          

国連の食堂で珍しいものを発見したので思わず(^_^;


          
          こっちの人でもイカって食べるんだ…(^_^;
          ちょっと味が薄い墨ソースだったけどまずます。
          イカは思ったよりもやわらかくて美味しかったです。
          
          炭水化物ダイエット中だけど、たまにはいいかって感じ(^_^)
          
          ま、そんでもイタリアンが多かったので皆で、
          フランス料理でも食べようかという話になり、
          お米の国の人に紹介して貰った湖畔近くのレストランに移動。
          店の名前は…
          
          

読めません…(^_^;


          
          頼んだのはメニュー(60CHF)(^_^)
          定食のことをメニューというのだが、ここは
          「おまかせ」って感じだったかな?
          

とりあえずウェルカムドリンクからスタート(^_^;



          微炭酸のロゼワイン(^_^;
          右の写真は…ちょっと良く分かりませんでした(^_^;
          なんだったんだろ…スープのないラビオリのような?
          

前菜になるのかな?鴨だよね(^_^;


          
          流石に、盛り付けや視覚にも凝るフランス料理(^_^)
          綺麗だし、やっぱ美味しい(^_^)
          
          

続いて魚料理…何の魚だろう?(^_^;


          
          魚の味自体は淡泊なんだけど、付け合わせと、
          キャラメルソースの味が濃いのでバランスは良い(^_^)
          もうちょっと味がある方が好きなんだけど、
          きっと淡水魚なんだろうな…レマン湖の(^_^;
          

そしてメインディッシュのビーフステーキ…まるでタワー(^_^;


          
          三段の一番下は、実はジャガイモを練って揚げた物(^_^;
          こちらの肉は赤身主体なので、もっとソースがあった方が、俺的にはいいかな?
          
          

食事に合わせてワインも飲みました(^_^;


          
          白ワインは飲んだことのあるタイプ。
          ラベルをはがして貰いました(^_^)
          
          結局、チップを入れて一人90CHFとなりました(^_^)
          美味しいんだけど…やっぱ高いなぁ(^_^;
          皆、金持ちだからなぁ。
          

バスの時間まで、食後のお散歩。これでも九時過ぎ(^_^;


          

       さて、どうなる最終日?(^_^;


          
          なるようになるだろう(^_^;
          そしてまた、PCと格闘し、シャワーを浴びて
          ベッドに倒れこんだのでした…
          
          
          
          
          


Prev or Next



スイス出張 200706トップへ  食い物日記本部へ


MY TOP PAGE


INFORMATION
  思うところがありソしたら下記のアドレスまで、あなたのご意見・ご感想を下さい。 奇溜なリボンをかけて欲しいとは言いませんから▲ (^_^; 

fuwana@mac.com





HOMEPAGE