スイスアメリカ出張記2
9/19 朝食抜きで昼は激辛ラーメン?(^_^;
起きたら八時半でした(^_^;
流石に疲れてたんだろう…(^_^;
昨日までは気づかなかったが窓の外を見るとリスが戯れていたりするあたりが
のどかでいい(^_^;
本日のリモのピックアップは九時。
時間無いから急がなくちゃと思っていたら、十分も前に来てくれた
待ってて貰うしか無かったんだが…(^_^;
ホテルのチェックアウトをして費用を確認したが、
やっぱり一日二万くらい…これで朝食がついてないんだから
かなりけち臭いと思うのだが…なんか金持ちっぽい連中ばかり
泊まっていたような気もした(^_^;
まあそれはさておき、十分に時間の余裕があるドライブを空港まで開始。
…天気は爽快…
…マンハッタンは遠望しただけ…(ToT)
それにしても米国はハードな日程だった…。
これで帰国翌日から出勤なんだから困る。
だけどまあ仕方が無い…
組織変更の内示メールがあったし色々と気になるからな…(^_^;
まずは顔を出して、厄介な人たちの動向を伺って…
お金関係の処理だけでもしてしまうのが正解だろう。
…なんて事を考えていたわけではなく、寝不足で居眠り状態のまま
空港に到着したのが実態(^_^;
…さしたる混雑も無く空港に到着(^_^)
時間も一時間半弱で来たときよりも30$ほど安かった(^_^)
到着時の貧乏くさいターミナルと違ってこっちは立派。
JALは高けえからな…(^_^;
チェックインをしたが、荷物のキーを開けたまま渡さなければ
ならなかったのはかなり不安…そんで責任を取らないって言うんだから
いい加減なもんだ、鍵をしたままならそれもいいだろうが。
まったく航空会社ってのは…(-_-#
朝食もままならない出発だったので何か食べようと、
二階のフードコートに上がる。
ここのターミナルはJAL、韓空、ルフトハンザ、エアフランスの
四社用だったので、食い物もそんな感じ。
…ラーメンを頼んだらレンジでチンする巨大インスタント…
なぜか沢庵などついているが、具はニンジンときゅうりだけで
とっても辛かった…水も無いし…。
これで6$もするんだから舐めてる…成田が誠意的な値段に思えるくらい。
食事のあとは出張記のまとめなどをした。
ちなみに…これの事ではなく…お仕事の話(^_^;
三時間の余裕のうちの半分をあっさり使い果たして
ゲート通過。
特に問題無し…VAIOは人気だった(^_^;
まともなパスポートコントロールすら無かった…(?_?)
本当にいいのか?これで俺は…
スイスを入出国した履歴がなく、アメリカを出国した履歴がない男
になってしまった訳だが…俺のせいではない(^_^)
ゲート通過後はコンセントを探してうろつき、
一番奥に落ち着いたが、出張記(今度はこれの方(^_^;)を書いていると
あっという間に搭乗時間となった。
鍵を開けたままのトランクの動向か気になりつつも搭乗。
やや遅れて離陸。
そしてお菓子とコーラが出た後に食事となった。
和食を選定するも写真は無し(^_^;
鶏肉の丼状のものにいなり寿司にサラダにクルミいりチョコケーキ。
まあまあ(^_^;
旅行記と格闘したり、「キャシャーン」を見たりしてるうちに…
日本時間の昼の一時前…日付変更線を越える…(^_^;
十二時間が一瞬にしてすっとんだ瞬間…
さて、あと五時間…落ちんなよ〜(^_^;
ちなみに「キャシャーン」は訳が分からない作品だった(^_^;
ありがちで誰も救われないストーリー。
あまり論理展開は無く「夢」みたいな感じだった。
特撮的にはかなり綺麗だったとは思う(^_^)
Before or Next
スイストップへ & 食い物日記本部へ
MY TOP PAGE
INFORMATION
思うところがありソしたら下記のアドレスまで、あなた
のご意見・ご感想を下さい。
奇溜なリボンをかけて欲しいとは言いませんから▲
(^_^;
HOMEPAGE