第三回スイス出張編 九日目


   9/29 ちょっと寄り道とソフトアイス!(>_<)



      さて、最終日の朝が来た(^_^)


        

少々寝坊をしたが、朝食はしっかり食べました(^_^;



        重い荷物を背負って、駅の前を横切り、タクシーの列が思うように掴まらないので
        そのままバスのレーンにチャレンジすることに(^_^;
        

十番が空港への直通(^_^;


        
        ここのバスは前回説明した通りゾーン制で、ゾーン内であれば一定時間乗り放題。
        市内はゾーン11で空港は損12だったから2ゾーンチケットが必要。
        結構市内は混んでいたので、時間が少々心配(^_^;
        
        結局四十五分前に到着…ちょっとどきどきでした(^_^;
        

慣れ親しんだ空港(^_^;



      なんか昨日までの晴天が嘘のような曇天(^_^;


        
        チェックインカウンターに並んだものの、遅れすぎて人がいないので、
        ビジネスクラスチェックインの意味があまりなかった(^_^;
        チェックインを済ますと、そのままパスポートコントロールをくぐってゲートへ(^_^;
        

ゲートを抜けて分かれ道で左へ


        
        ヨーロッパ内は、遠く離れた搭乗口から小さい飛行機で飛ぶ。
        

離陸後急旋回してコペンハーゲンへと向かう


        
        今までと違って、コペンハーゲン方面は逆方向らしい(^_^;
        滑走路を下に見ながら方向転換し、雲を抜ければいい天気だった(^_^;
        
        二時間ほどのフライトで、コペンハーゲンに到着。
        バルト海(?)を渡り、海から空港に入る。
        窓から海底が見えるところのあるほどの奇麗な海で、
        風車が並んでいるのは風力発電なんだろうか?
cop-map.jpg         

さて、乗り換え時間は三時間(^_^)


        
        コペンハーゲン到着後は、予定通り地下に降りて…
        

とりあえず一度ゲートの外へ(^_^)


        
        デンマークで、外に出たのは初めてだった(^_^;
        

往復チケットを購入して地下のプラットフォームへ向かう(^_^)



        
        チケットの代金は51デンマーククローネで、日本円で千円くらい。
        特に表示が見つからなかったので、おばちゃんに質問。
        セントラルステーションに向かうのか?と聞いたらそーだったので来た電車に乗車。
        それにしても、衝突しても大丈夫そうな形状の列車だなぁ(^_^;
        ある意味凄い(^_^;
        

ほんっとに衝突に強そうな車両(^_^)



        
        シートのタイプは普通のコンパートメントとかもあるし、
        通路の脇にもアームレストとかついていて、よっかかれる(^_^;
        で、目の前を不思議な服の一段が通り過ぎて行ったと思ったら…(^_^;
        

入念な荷物チェック(^_^;



        
        テロが多いせいかなぁ…大きい荷物とアラブ人をとにかくチェック。
        一人、怪しい人物がいたらしく集団がそこから動かない…
        

      こんなところで爆発されたりしたら…死ぬな…(^_^;


        
        まあ…とりあえず爆発はしなかった…
        

海岸線を走る(^_^)



        
        などと、ノンビリしていたら検札のおばちゃんがやってきて…
        

      「あんた間違っているよ…これじゃ行けない」


        
        どうも…反対行に乗ってしまったらしい…駅のプラットフォームでのおばちゃんとの会話は
        「セントラルステーション行きですか?」だったのだが
        コペンハーゲンではなくて…別のセントラルステーションだったらしい…(ToT)
        

     一時間しかない滞在時間の…三十分をデッドリーロ〜ス(ToT)


        
        泣く(;_;)泣く(;_;)、Uターンして、コペンハーゲン駅についたのが…
        
        

午後二時十分…ちなみに三時から搭乗開始(^_^;



        
        

ホームから上がれば駅の中はまるで聖堂の大伽藍のような巨大さ(^_^;



        
        

正面玄関から抜けると、そこはかの有名なチボリ公園(^_^;



        

      あとはもう…見えるところを適当に…(^_^;


        
        本当は大通りを道なりに北上して公園で人魚姫の像を見て、
        アンデルセンの親しんだ街並をみて、
        ロイヤルコペンハーゲンの本店で優雅な一時を送る計画だったんだけどね
        どーかんがえても…
        

      無理だな、あっはっはっは(^_^;


        
        

取り合えず駅を出て南へ



        

チボリ公園の角から東へ(^_^;



        

更に交差点を渡り…(^_^;



        

川沿いまで抜けて…(^_^;



        

細い路地を抜けてUターン。デンマークの街灯はこんな風に吊ってある(^_^;



        

      おっこってきたらどーすんだろう(^_^;


        
        

謎のリサイクルボックスと見慣れた店(^_^;



        

そこは公園の前で人々が寛いでいる(^_^;




      まあ、こんなところで時間切れ(^_^;


        
        駅まで速足から、駆け足になって戻る…大丈夫かなぁ(^_^;
        意外に巡った距離は長いかもしんないし、
        駅はチボリ公園の裏だから結構遠回り(^_^;
        
        そんでもなんとか到着すると、出発までは五分ほど。
        空港までは十五分くらいで、五分から十五分の間隔で
        列車は来るらしい(^_^;
        駅についたときにおっさんが美味しそうに食べていた…
        

ソフトアイスを購入して列車に乗る(^_^;



        
        

五十五分発だからすでに離陸まで五十分を切ってます(^_^;



        
        まあ、なんとかなんだろう(^_^;
        チェックインは終わっているしね。
        
        ということで駅に戻りつつがなくゲートを抜けて
        搭乗口へ。
        やはり既に長蛇の列(^_^;
        しかし、慌てずたまったマイルでアップグレード(^_^)V
        悠々とシートへ向かうのでした(^_^;
        
        

NWAと違ってロビーのようにはなってないね(^_^;



        
        もちろん、フルフラットになるシートは
        帰りの快適さを保証してくれる(^_^)
        シートには電源コンセントもあって、
        旅行記を書くにはぴったりなのだが…
        

      何か使い方を間違っている気もする(^_^;


        
        惰眠をむさぼるだろう…ふつうわ(^_^;
        
        


食事はこんな感じで、メイン「鴨すき」を希望(^_^;



        
        いまいち…でしたね…「すき」のなんたるかを
        学んでもらわねばなるまい(^_^;
        
        右上のはフォアグラのペーストだったかな?
        

愛想の悪い日本人の客室乗務員と違って、元気なおばちゃんがこれを推奨(^_^;



        
        
        以前、後輩宅で食べたのとほぼ同じ組み合わせ(^_^)
        美味しいのだが…酔いが回った…(^_^;
        
        あとはゆるゆると、コーヒーなど飲みながら写真を整理し、
        空の旅を楽しむのでした(^_^;
        
        そうそう、シートは普通でしたが、
        トイレが奇麗でした(^_^;
        丸窓が二つもあって、エンジンが正面から豪快に見えるし、
        ウェットティッシュやら小さな手ぬぐいやらが奇麗に
        並んでいる…そういや…アイスランドのトイレがこんな感じだったな?(^_^;
        
        戻りは行きと違って十時間と短く、写真の整理も終わらぬままに
        翌朝の成田に到着。十時でした(^_^;
        で、直通バスを待っていると…
        

      おお!会社から電話が(ToT)


        
        まあ…確かに会社には行かねばならぬのだが…
        

      横浜に到着すると…会社から携帯にメールが…(ToT)


        
        
        そんなこんなで二時過ぎには会社に行って
        その日の六時まで仕事してしまいましたとさ(^_^;
        
        

      皆いぢわるだぁ…とほほ…(ToT)


        
        最後まで忙しい出張でしたとさ(^_^;
        
        
        
        
        

予定では次のスイス出張は年度末…どうなることやら(^_^;



        
        
        
        


Before



第三回スイス出張編トップへ &  食い物日記本部へ


MY TOP PAGE


INFORMATION
  思うところがありソしたら下記のアドレスまで、あなた のご意見・ご感想を下さい。
奇溜なリボンをかけて欲しいとは言いませんから▲ (^_^; 

fuwana@mac.com





HOMEPAGE