スイス出張奮闘?記 4
4/12 アンサンブルとは何かを論じてパスタを食べる(^_^;
同じメニューで始まる朝(^_^;
お昼はビル内でチキンとトマトとライス。800円(^_^;
やっぱりご飯はパサパサ(^_^;
でも結構、量はあるんだよね(^_^;
そしてまたしても夕暮れまで続く会議…(^_^;
すでに街に出る時間すらないよーな感じだったので、
ホテルの近くのイタリアンレストランを選択(^_^)
内装も綺麗だし、夜の十二時までやってるらしい。当たりかも(^_^)
そして、昨日もそうだったが、注文の前に始まる「フランス語講座」
初めての人にフランス語で注文させるというもの。
今回は、みんなで食べるのを「シェア」と言っても通じなかったため。
「アンサンブルで…」(^_^;
というような言い方をしたら…おっちゃんは頷いてたんだけど…
全ての注文がいっせいに出てきました…そういうこと?(^_^;
注文は↑左からサーモンのフィットチーネとハムのフィットチーネ
スイスワインの白「Aligote」、ペペロンチーノ。
↓ハムのピザ、トマトのピザ、アンチョビのサラダ。
とってもおいしゅうございました(^_^)
意外だったのがアンチョビのサラダで、
臭みが殆どなくて脂が乗っててとっても美味しかったです(^_^)
スイスワインもフルーティーでほんのりとスパークリングな感じで、
とっても良かったのでお代わりしましたし(^_^;
食事をしながらの談笑は「外国での生活とか食文化」なる雑駁な議題(^_^;
特にドイツの学校とか大学、「女友達」=「同棲してる」などなど、
駐在してたことのあるかたの講義を中心に喧々囂々(^_^;
そんなこんなで時間は過ぎて、またしてもホテル到着は十時前…(^_^;
データ整理しながら一時くらいまで起きてたよーな…(^_^;
また明日も頑張ります(^_^;
Back & Next
トロムソトップへ & 食い物日記本部へ
MY TOP PAGE
INFORMATION
思うところがありソしたら下記のアドレスまで、あなた
のご意見・ご感想を下さい。
奇溜なリボンをかけて欲しいとは言いませんから▲
(^_^;
HOMEPAGE