スイス出張奮闘?記 3


   4/11 チーズフォンデュ、転じてトロッテリア・パスタ…(^_^;


        

曇りで始まる寒い一日目・食事は変わらず(^_^;

        

      会議場に行って…RF_LAN設定して…などなど

        
        日本でもスイスでも、かなり色々起こったが…それは忘れよう。
        

お昼は会議場のビルの上で、こんな感じで(^_^;

        
        味より値段なのは本当なんだけどね(^_^;
        もうちょっと味覚的な充実を期待したりする。
        
        窓から国連ビルを見下ろすと、例の「椅子」が無くなっていた。
        なんでだろうか?
        
        で、食事の後に足を伸ばしてその国連ビルでお買い物なんぞしてみる。
        ボロボロになった財布とか買い換えたかったし、
        爪切りや果物ナイフなどの不足した日常ツールを書いたかったのだ。
        

目的のブツはなかなかの品を購入(^_^;

        
        財布とかも一番欲しかった機能の奴が手に入ったし、
        三千円とお買い得だった(と思う)
        ビールとか水とかも買出しをしたまでは良かったのだが、
        友人に頼まれたワインとチーズの品質が分からん…(^_^;
        

ということで、棚を写真に撮って送りつける荒業(^_^;

        
        まあ、どれか選んでくれるだろう(^_^;
        

      仕事に戻り八時前まで会議…(ToT)

        
        それが終わると、初日という事で会食に。
        前回行ったチーズホンデュの食べられるイタリアンを目指したが…
        

      休みじゃん…(^_^;

        
        どうしようもなくなって、別なイタリアンに変更したのだが、
        不幸にもこのどたばたで二人を見失うことに(^_^;
        

「トラッテリア」にはなんとか入ることが出来ました(^_^;

        
        ここは前回も初日の会食に使った店。
        混んではいたけど、店の奥に十人分の席をキープ。
        緑(ヴェルデ)サラダとペペロンチーノ、ミックスピザに赤ワインで乾杯(^_^)
        ペペロンチーノはガーリックが利いていたし、
        イタリアの赤ワインも軽い感じの割には美味しかったです。
        
        ****************************
        MORAGO
        CABERNET SAUVUGNON
        DELLE VENEZIE
        PASQUA(www.pasqua.it)
        2000 13.5% Rouge
        VERONA ITARIA
        ****************************
        
        今度日本でも飲んでみようかな?(^_^;
        ラベルを剥がしてもらおうとしたんだけど、べたべたになるタイプで
        店でお湯につけても駄目で、ホテルに持ち帰っても駄目でした(^_^;
        
        さて、食事が終わると既に十時過ぎ。
        資料整理したり、メールの返事うったりをしながら
        

ビールとリンゴを更に少々…(^_^;

        
        
        

      ああ…そして明日もけっこなスケジュールなのでしたぁ(^_^;

        
        
        
        



Back   &   Next



スイス出張記2トップへ &  食い物日記本部へ


MY TOP PAGE


INFORMATION
  思うところがありソしたら下記のアドレスまで、あなた のご意見・ご感想を下さい。
奇溜なリボンをかけて欲しいとは言いませんから▲ (^_^; 

fuwana@mac.com





HOMEPAGE