食い物日記番外編 スイス出張 200609


   9/13 持ち込みレセプションと鍋焼きうどん(^_^;


          

       つーことで…体に悪い寝起き…(^_^;


          

輝く朝日が迎えてくれる(^_^;


          しかし、考えてみれば毎日こうして日の出と同時に
          七時前に起きて朝風呂に入り、八時半くらいには
          出勤しているのだから健康的…なんだろうか?(^_^;
          

今更ながらだけど部屋はこんな感じ(^_^;


          かなり広い。ソファーは無いが使わないし(^_^;
          やっぱりお湯が沸かせないのはしょうがないとして、
          バスタブもちゃんとあるし。これでもとの値段なんだから
          まずまずではなかろうか?
          朝食の品数と一日パスのオプションではWarvickが上だけど(^_^)
          

窓からは駅前が一望(^_^;


          

パノラマチックビュー、早朝版(^_^;


          そして、また会議と日本へのメール送受信、資料作成で
          忙しく時は流れて昼休み(^_^;
          なんだか近くのレストランにいいメニューが無かったので
          またしても国連ビルに移動(^_^)
          

野菜オムレツ…かな…を注文(^_^;


          最近野菜が少ないのでね…(^_^;
          天気がいいので、窓際で食事をしつつ
          ザウルスで漫画読んだりして会議に戻る(^_^;
          

とりあえず国連ビルの地下とかで土産も揃えたし(^_^;


          

       で、なんだかレセプションを某お米のお国が夕方に開催…(^_^;


          
          いまいちインテンションが分からないし、
          金が無いから持ち込めって…ま、買出しして参加したけどね。
          出遅れた感じ(^_^;
          
          六時から二時間弱ほどを色々と談笑して過ごす。
          仕事が忙しくなると知り合いが増えて、
          結構話が出来るようになった気もするが、
          実際は気のせいだろう(^_^;
          
          それはそれとして、あまり食い物が無かったので、
          夕食を食べようということで、なんだか和食に(^_^;
          

レストラン『山水』版てんぷら蕎麦三千円弱と鍋焼きうどん三千円強(^_^;


          いや、ちゃんとした和食味だし美味しいんだけど…
          物価の違いかねぇ…(^_^;
          でもまあ、今回は中華・和食と普段と全然違う毛色の
          レストランに行ったことで良しとしよう(^_^)
          

       さて明日は最終日だぁ…(^_^;


          
          無事に終わりますようにm(_ _)m
          
          
          
          


Prev or Next



スイス出張 200609トップへ  食い物日記本部へ


MY TOP PAGE


INFORMATION
  思うところがありソしたら下記のアドレスまで、あなたのご意見・ご感想を下さい。 奇溜なリボンをかけて欲しいとは言いませんから▲ (^_^; 

fuwana@mac.com





HOMEPAGE