食い物日記番外編 スイス出張 200603
3/31 コペンハーゲンでやけ酒?(^_^;
出発の日は…晴れ…何故に?(ToT)
朝食はしっかり食べた…ヨーグルトをおやつにゲット(^_^;
飛行機は十一時
九時前に出ようとしたけど、結局出たのは十時前(^_^;
そんでも時間にはたっぷり余裕があった。
とはいいながら、ビジネスクラスのチェックインカウンターに並んだのに
やたらと長い質問してるオヤジとかいたりとか、
パスポートコントロールで、入り口二つあったのに、外れの方を引いたりとかして、
なんとなく、間が悪い…とか思ってたら極め付けに…
飛行機の出発が四十五分遅れるだぁ!?(ToT)
乗り換え時間でコペンハーゲン市内をぶらぶらする予定が…(ToT)
思いっきり崩れたりした…なんでかなぁ。
思わず晴天の外を眺める…(-_-)
予想に漏れず、出発は更に遅れ、結局一時間遅れてのフライト、
コペンハーゲン到着は次のフライトの一時間半前…
往復でどんなに都合良くても三十分と考えると、全然時間がねぇ…
タッチアンドゴーになってしまう…(ToT)
ということで、諦めて焼けビール(^_^;
更に、せめて戻りをエコノミーフレックスとかにアップしたかったのだが…
…え、混んでて満席でアップ出来ない?(ToT)
なんとも間の悪いこって…(ToT)
ここでもフライトが更に四十分遅延…おい…いい加減にしろよ…(-_-#
つーことで、苛々しまくって離陸。
んで、機内でバッテリーを気にしながら、パソコンでいろいろまとめものしてたら
客室乗務員のおばちゃんがネット繋ぎたいかと聞いてきた。
いや、いらんよといったんだけど、戻ったらけど…
なんかボーイングコネクションのプリペイドクレタ(^_^;
これで30分使うことが出来るらしい。
idはオープン(左)にされているけど、パスワード(右)は
スクラッチになっていて、剥がして出てくる。
これをID登録して運用開始なんだけど…
重くて全然うごかねぇ…五通のメールで精一杯(ToT)
実験でビデオ会議のデモンストレーションに使用したチャンネルの通信速度は、
航空機に向かう方向が5Mbps、地上に向かう方向が256kbps。
回線全体の通信速度は、航空機方向が20Mbps,地上方向が1Mbpsだったというから
何人で使ってたか分からないけど、従来のアナログモデム並?(^_^;
取り合えず『ロシアの空からこんにちわ』メール打ちました
…日本夜中の十二時半に(^_^;
制限時間内に返事メールは貰えませんでしたが(ToT)
ま、一回試してみたかったのは嬉しいです(^_^)
返事は来なかったと思ったら、日本では宴会の真っ最中だったらしい…(-_-#
ちなみに、夕食と朝食とはこぉんな感じ(^_^;
夕食はハンバーグとほうれん草のペーストだったので、
スイスっぽかったですが、味はなかなかでした。
なんかもう、ビール飲みっぱなしでしたが(^_^;
朝食はいつものぼそぼそサンドイッチでしたね。
さて、本当はメールを打った時点で翌日なのだが…
あとちょっと…無事に日本の土を踏めますように(^_^;
before or Next
スイス出張 200603トップへ 食い物日記本部へ
MY TOP PAGE
INFORMATION
思うところがありソしたら下記のアドレスまで、あなたのご意見・ご感想を下さい。
奇溜なリボンをかけて欲しいとは言いませんから▲ (^_^;
HOMEPAGE