米国出張記2005の2


   6/8 英語三昧、夜はリベンジディッシュ・ビッグフィッシュ


        

朝食はこんな感じ

        
        いきなりだが、時差ぼけもあったのか早々に目が覚めた。
        ホテルの周りには何もないので、散歩というほども無かった。
        食事は六時から取れるが、ラウンジに行ったのは七時くらい。
        
        パンとかコーヒーの種類は多いのだけれど、
        ほとんど選択肢が無い状態。
        ふつう、ワッフルには生クリームなのだが、蜂蜜だけで我慢(^_^;
        

ラウンジはこんな感じ

        
        完全に開放されているらしく、しらん奴が入ってきて
        食事しても分からないらしい(^_^;
        
        ま、そういうこともあろう。
        

んで、昼食

        
        英語だけの会話なので疲れるわ、目が回るは、びくびくだわ…(^_^;
        そんな状態でとりあえず、ランチを近くで購入。
        

      質を追求してはいかんのだろうな…(^_^;

        
        そして更に会議…八時くらいまでやってたかなぁ…。
        しかし、この次期の米国は日没が九時過ぎで、まだまだ明るい。
        
        あまり時間も無かったのだが、夕食へと移動
        

「ビッグフィッシュ」へ(^_^)

        
        前回の渡米でロブスターを食べた店。
        今回頼んだのは、前回知人が食べていたグリルディッシュ。
        ご覧の通り、ホタテ、海老、白身魚と品揃えが宜しい(^_^)
        味付けに繊細さは無いが、素材がいいのでかなり良い。
        ライスは最低だったが(^_^;
        飲み物は「バドワイザー」…(^_^;
        
        会食が終われば十時を回っていた。
        日本からのメールを確認して、イラツキながら返事を書いていると
        十二時を迎える。
        シャワーを浴びて、電子化した漫画を二冊くらい読んで
        力尽きたのは何時だったか…(^_^;
        

      …疲れた…(_ _)

        
        

      明日も頑張りますm(_ _)m

        
        
            



Back   &   Next



米国出張奮闘記トップへ  &  食い物日記本部へ


MY TOP PAGE


INFORMATION
  思うところがありソしたら下記のアドレスまで、あなた のご意見・ご感想を下さい。
奇溜なリボンをかけて欲しいとは言いませんから▲ (^_^; 

fuwana@mac.com





HOMEPAGE