北欧・トロムソ・オーロラ見えるかな?旅行記1
3/11 汗だくになる朝(^_^;
アー疲れたー(^_^;
今度は余裕を持ったはずなのにタッチの差ですれすれに…(^_^;
時間を調べて予定より五分程度早めに移動開始。
順調な筈なのだが、タッチの差で結局最短時間コースをトレース(^_^;
一番不安だった東横線からNEXへの乗り換え四分という時間は…
やっぱりギリギリでした(ToT)
出入り口近くに待機してそこそこスムーズに、
(通勤時間の巨大なバックにいやな顔の集中砲火を受けつつ))
移動したにも関わらず…
滑り込みセーフ!(>_<)
場所も確認せずに飛び乗ったら自分の車両は連結器の向こう…
通りかかった車掌さんが特別に通してくれました(^_^;。
んなとこ初めて通った(^_^;
なんかあせりまくったのでスキーウェアの下がびっしょり…
珍しくぼーぜんとしながら列車に乗ってました(^_^;
列車の接続が早いのしかなかったので三時間も前に到着。
余った時間でデジカメのチェックとかしていると…
おお!?表示画面が真っ白!(^_^;
ちょっと気合を注入すると…
動いた…けど…すっげー不安(^_^;
もともとアイスランド行きで調子悪くなったんだから
懐に入れて優しくしてあげないと…とどめになるかな?(^_^;
チェックインに並ぶ膨大な人の群れを恐れて早めにゲートに向かうと…
がらがらじゃん(^_^;
飛行機が取れなかったのが、ここだけ見ると信じられない…
…だまされたかなぁ…(ToT)
実際、出発の直前にはかなり並んだんだけどね(^_^;
そんでも席はかなり空いてたぞ…。(搭乗後)
曇り空からはすでにぽつぽつと落ちてきていたけど、
出発の時にはすでに雨。離陸後すぐに霧の中で
カメラ見ててもなんも分からん…(^_^;
機内の装備は悪くなさそう…ホルダーや鏡など(^_^;
機内でネット接続が出来そうな事が書いてあったので
探してみたけどAPは見つかりませんでした。
1フライト30UDって書いてあった。高ええよなぁ
PCの電源もEconomy Extra以上だったから
圏外…だったのかな?画面くらい見てみたかったが(^_^;
そして食事…代わり映えはしない(^_^;
人気という事でとっても期待してましたので、
とにかく最後まで期待を持ち続けることにします。
フライトは離陸から着陸までかなり安定でスムーズでした。
この辺は機材と腕…なんでしょうかね(^_^;
それにしてもシートが小さい!!
エコノミーのシートはそんなもんかもしれないけど
体中が(特に首周りが)ひじょーに痛くなりまして
かなり苦しかったす…これが…
は〜、くるしい十二時間でした…(^_^;
…PCに取り込んだ漫画を読んでたのがいけなかった気もする。
それにしても全然雲が切れないよう…(ToT)
シベリア過ぎた辺りから、全く地上が見えてこない…
オーロラ観測に対するそこはかとない不安が…。
北上したときに雲が無くなる事を切に期待(ToT)
そーいや、途中でニアミスのごとき飛行機の並走に遭遇。
戦闘機のスクランブルではない(^_^;
到着してしまうと実に暇である(^_^;
三時間半も乗り換え時間があるのに、空港から出るわけにもいかない。
iPassのAPをみつけたのでチャレンジしたが失敗。
入国審査を受けて入ってしまうと、空港の中をぶらぶら。
サイレントエアポートなので本当に静か(^_^;
緊急連絡以外、全くアナウンスがないんだよね。
そして夕暮れを迎える。
おお!?晴れてきてるじゃん(^_^)
そんなこんなでまたしても搭乗。
何しろトロムソ到着は零時半…まだまだ長い(ToT)
ということで、三時間のち更に遅れて現地時刻で
八時くらいにオスロに向けて飛び立つ。
なんか意識が朦朧としてるよーな気がしたが
考えてみれば日本では夜中の十二時なんだよな…。
一時間強のフライトでオスロに到着してみれば…
オスロは大雪だ…(ToT)…舞っているのは煙ではなく雪
なんだかもう、痛い首と朦朧とした意識の中で
一喜一憂…(^_^;
空港の中はといえば、ここも静かで木製の調度が目立つ。
天井の梁や、トイレとかの入り口まで木製なのだ。
イメージ作戦だろうか?
こんな感じなんだけどね(^_^;
最終フライトの荷物はハンドキャリーが必要だったので、
過去の経験がひじょーに不安を与えたのだが、
無事にケースは出てきてチェックインして荷物を預けて
ほっと一息(^_^;
換金して、眠気覚ましの珈琲とおまけなど買ってみある。
こんで43NOK…八百円ってとこか?(^_^;
ま、北欧だからなぁ(^_^;
珈琲が25NOK(ノルウェークローネ)で、
スニッカーが18NOK。
1NOKは17円くらい。
そういやデンマーク入国以外の審査って無かったな。
こんどは更にがらがらの国内線…夜中の十時半発で
移動するなんてほとんどいるわけない(^_^;
フライト直後から、今度は夜景が見え始めた。
さっきの吹雪はオスロ近郊だけだったのだろうか???
機内サービスも無いので、データ整理したり、
夜景撮影にチャレンジしたり(デジカメは全然高感度では
ないので、全くだめだったが)、意識を失っている間に
日付も代わり、ついにトロムソに到着!!
本当に小さい島なんだなぁ…
空港で現地サポートと合流。
私を含めて本日到着は日本人七名。
…無事にバックも出てきた…ほっ(^_^)
なんか、体中が軋むのが苦しいが、肩の方だけは
ずいぶんと軽くなった感じで、気分は現地に同化(^_^;
現地の人によると、昨日までは吹雪いていたのだが、
今日は晴れているとのこと。ここ数日の天気予報も
いいようだし、オーロラ遭遇の可能性は大?(>_<)
早いときには四時とかから見え始めて夜一時過ぎたら
ほとんど終わっているらしい。
北斗七星が見える…でも、オーロラは出てないな…(^_^;
リムジンバスで十分ほどで街中に到着。
路面は完全に凍りついててずるずる(^_^;
こりゃかなり注意しないと…簡単にこけるな。
チェックインを済ませ、部屋から外の風景を眺める。
よっぱらいがまだまだ騒いでて活気がある?(^_^;
やっと着いた〜(>_<)
つづく(^_^)
Next
トロムソトップへ & 食い物日記本部へ
MY TOP PAGE
INFORMATION
思うところがありソしたら下記のアドレスまで、あなた
のご意見・ご感想を下さい。
奇溜なリボンをかけて欲しいとは言いませんから▲
(^_^;
HOMEPAGE