スイス出張奮闘?記 1


   4/09 オーストリアウナギ(^_^;


        

      アー疲れたー(^_^;

        
        前日の仕事が終わりきらず
        (というより、出張前日に出張中締め切り期限の書類を要望されては終わらん)
        夜十時過ぎに帰宅して、寝たのが二時。
        家を出るのは六時…
        

      なんかどんどん酷くなる旅立ち前の状況(ToT)

        
        今回は始発のバスに飛び乗ってNEXをやめてYCATで横浜から出発(^_^;
        六時台は十分単位、七時台は十五分単位で出るから
        精神的には多少余裕があったが、疲れたのは同じ(ToT)
        バスに乗った後は、友人にメールを打つ気力も無く
        意識を失ったまま空港に到着。
        

      すっげー人…(>_<)

        
        
        なんで四月に入ってもこんなに見るからに観光客軍団が
        いるのか全く不明(^_^;朝飯に山菜そば定食を食べる以外全く余裕が無く
        飛行機に搭乗…
        

      初オーストリア航空(^_^;


        今回からスターアライアンス系に航空会社を統一…(^_^;
        

エコノミー最前列に席を得る(^_^;

        
        チェックインカウンターのお嬢さんが、窓際・通路側ともに埋まっているので
        せめて足元が広いところをと選んでくれた。結果はそこそこ良好。
        できれはビジネス側にアップして欲しかったが(^_^;
        
        離陸時、思ったよりも内装がガタガタ言った様に思うが、
        それ以外は特に問題なく離陸。
        すぐに全身真っ赤の乗務員が飲み物を配り、おちついたところで
        

お食事…うなぎを所望…オーストリア産ではない…(^_^;

        
        見て分かるとおりなかなかのボリューム。(左上のは実は蕎麦)
        

     …いいじゃん…(^_^)

        
        あまりうわさとか無いし、期待してなかったんだけど、
        実際かなり好印象でした(^_^)
        食事は上記の通りしっかりしていて味も良い。
        乗務員がこまめに来てくれて、飲み物とかに事欠くことがない。
        夜食代わりにカップ麺かおにぎりをくれる(^_^;
        着陸前の軽食も悪くない。
        トイレの数が他の飛行機よりも多分二つ以上多い。
        (そんでも女性が無意味な列を作るのは変わらんが…)
        
        まあ、そんな感じで結構好印象でした。
        で、そんな環境で何をしてたかというと…
        

     愚かしくもほぼ脇目もふらずにお仕事(ToT)

        
        なんかもう…同じような書類とか、追加資料とかを要望される
        年度開始の日々だったうえ、月曜締め切りの書類とかあって
        全く、一睡もせずに、予備バッテリーと合わせて二本を
        空っぽにするまでお仕事。
        

     そんでも終わんなかったけどな(ToT)

        
        機内の表示とか乗務員の会話がドイツ語だったからチャレンジして
        意識的に使って見た。結果は良好だったが果たして本当に通じたのか?(^_^;
        
        

気が付けば憧れのウィーンに到着(^_^;


        
        雰囲気は悪くないじゃないですかぁ(^_^)
        でも…実際小さくて、なーんも出来ませんでした(ToT)
        せっかくだからここの財布とか、何か買いたかったけど…
        …高いし、なぜかフランス・ドイツ製品ばかり…(^_^;
        
        まあ、帰りも通るという事で、チェックだけして見送りました。
        電源を探して待合室を動いたものの発見できず、
        結局小説を推敲して小一時間…そして出発の時間となりました。
        ゲート通過すると、飛行機まではバスで移動。
        

雨だよ…(^_^;

        
        気温は予想していたほどではなく暖かかったんだけど、
        曇天では気温はあまり上がらない。
        で、搭乗機は小さくて…
        

      しかもプロペラ機でした…(^_^;

        
        …離陸時にびみょーなトラブルが発生し、何度もエンジンを廻す。
        なんか、アイドリングの低い軽自動車みてー(^_^;
        なんどかの再起動で始動…離陸!ほっ!(^_^;
        

結構揺れる揺れる…写真左上はエンジン端…(ToT)

        
        スイス方面に入ってくると、田園地帯が山岳地帯になって
        右の写真みたいに、見事に「地面が盛り上がった」場所とかある。
        こっち側からスイスに来るのは初めてだったので
        景観も揺れも、新鮮(^_^;
        
        とりあえず、二時間ほどのフライトで、意識があるうちは小説を推敲。
        で無事に到着(^_^)
        

      久しぶりにバックが紛失しませんでした(^_^)

        
        で、そのままタクシーでホテルに直行。
        三千円くらいだったかなぁ。高いことは高い(ToT)
        前回と同じホテルにチェックインして部屋へ移動。
        

      

        

前回はツインの部屋だったが今回はダブル(写真は翌日撮影(^_^;)


        今回もバスタブが無いのが悲しいが、それはさておき、
        仕事が終わって無いので、泣く泣く(;_;)日本から持ち込んだカップラーメンと
        ホテルでくれるりんごを夕食に電源つないで…
        

      …お仕事…(ToT)

        
        働きすぎの日本人をしょーちょーするような出張になりそうで
        とっても不安な初日の夜は更けていくのでした(ToT)
        
        
        

      つづく(^_^)

        
        
        
        


Next



スイス出張記2のトップへ &  食い物日記本部へ


MY TOP PAGE


INFORMATION
  思うところがありソしたら下記のアドレスまで、あなた のご意見・ご感想を下さい。
奇溜なリボンをかけて欲しいとは言いませんから▲ (^_^; 

fuwana@mac.com





HOMEPAGE