ドイツベルリンとか旅行記7
3/24 帰国前に春の味覚を(ホワイトアスパラガス)
朝六時につつがなく目覚める。
…ついに最後の朝が来たか…
バスの時間まであまり余裕がないので、
七時早々から食卓に着く。
ヨーグルトなどを選んで…
…を!アスパラガスのハム巻き!!
正しくは何て言うのか知らない(^_^;
う〜ん。
初日には無かった所をみると、季節が巡って来て
タイミング良く出てきたのかな?
柔らかくてとても甘い(-_-)
いいのう…。
などと、堪能していると時間が無くなってしまいまして…
慌てるとロクな事がありませんで…
おお!?財布が無い?
…ありました…
てなところで、バスの五分前〜(T_T)
早足したり走ったりしたら…(学習能力無し)
バスが目の前で出て行きました…(T_T)
一本早くしておいて良かったという事だろうか?
十五分に一本あるからそれほど焦りはしないのだった。
まあ寒い中待たされて乗りこみ、いつもとは違ったルートで
空港を目指す。
以外な場所とかも結構あって、面白かった。
適当にバスに乗ってみるってのは「吉」だな(^_^)
到着した空港では…なんかまたBAの場所で長蛇の列…
…またかよ…(-_-#
とにかく仕事の遅いBA。安いからな〜(^_^;
なんと一時間もチェックインに待たされて、あっという間に搭乗。
全然時間なかった。
余談と言えば、小学生が外人を見つけて簡単な英語の会話する
ってことをやっていた。面白そう。
それと、厳重な持ち物チェックでPCとカメラがどうもレントゲンでは
良く分からなかったらしく、別室で…
…爆発物探知機?…(^_^;
まあ、無事通過できました(^_^;
本当に日本の空港ってザルなんだな〜(^_^;
ロンドンまでのフライトは順調で、ヒースローで二時間ほど待機。
喉が乾いたのでペプシを買って、5ユーロ紙幣を出したら、
「ポンドでおつり払いますか?」
と、聞かれたと思うので「ノー、オイロ」と言える日本人を実践したら…
…ペニーになりました…(?_?)
これで手元にあるのは、ユーロ、ドル、アイスランドクローネ、ペニー…
う〜ん、いよいよ不思議になってきた…(^_^;
ま、それはさておき、搭乗時間が近づくと、
近くでは聞きなれた言語が飛び交い始め、
勝手ながらゲンナリ(-_-;
…日本に戻ってしまうのだなぁ…
なんかかなりとほほな気分で搭乗。
ヨーロッパをあとにしたのでした〜(^_^)/~~~
で、いきなり食事(^_^;
パンにビーフシチュー、チーズとパプリカのサラダ、それとアップルパイ。
今回はなかなかでした。(^_^)
ん時間後の朝食はベーコンエッグのパンとヨーグルトとか。
もう写真も残していないけど、まあそんなとこ。
それにしても、思いつくままに日本を飛びだして…よくもまあ(^_^;
…無事に帰ってきたよな(^_^;
さて、次はどこに行こうか?
バリにでも行って田園風景と青い海と空をみて
おばかになって帰ってこようか?
いや…その前に小説を仕上げねば(^_^;
…仕事はどうした(^_^;
なるようになるか。
では次回を請うご期待(^_^)/~~~
Back
ベルリントップへ & 食い物日記本部へ
MY TOP PAGE
INFORMATION
思うところがありソしたら下記のアドレスまで、あなた
のご意見・ご感想を下さい。
奇溜なリボンをかけて欲しいとは言いませんから▲
(^_^;
HOMEPAGE