挿し絵集


   自作小説「青き風と共に」のキャラクター設定と挿し絵です。    

       遂に制作完了!!……長かったなぁ……(^_^;            

   いろんなイメージの中からいろんな都合(?)でシーンを選びました。
   何しろ、放っておくと、全部主人公とヒロインだけになるんだから… 

   …でも、やっぱり多いです(^_^;                  

   ヒロインと主人公のイメージイラストはイメージ集にあります。



キャラクター設定1

 小説の登場人物のキャラクター設定です。
ラフをトレースしただけで、彩色や影付け等は
していません。小説を読んで頂く方はイメージ
造りの参考にしてください。作者はこーんな 
つもりで書いています。

キャラクター設定2

 登場人物の表情集です。
登場人物の性格を描き分けているつもりですが
さて。思い入れの強さが絵に出てると思うん 
ですが伝わったでしょうか?
 ヒロインより、左上のレティシアを描いてる
方が表情に変化があって楽しかったりして…。

序  章

 序章の挿し絵です。
「青の神殿」内。神剣に収斂する力の奔流を 
受け、堪える影。
 本人は結構上手く行けたと思ってます。  
もう少し影を強調したかったけど(^_^; 
 イントロは大事ですよね。女性の方が人気が
高いかなぁ。でも、色っぽい女性って殆ど成功
例がないんだよな…。

第一章 学祭前夜

 異世界へ魔道転移をして直後、飛竜と空中戦
を繰り広げる主人公。うーむ、スピード感が…
スキャナの取り込みが難しい。これって、下側
だけ、伸びてるよな…(^_^; 
 逆のアングルもスケッチしたけど、結局これ
になりました。竜のでかい絵は、「王都決戦」
の挿し絵になっていますので…(^_^; 
(だからどうした?と言う方、ご尤も!!)

第二章 城塞都市

 城塞都市ペンデュラムを訪れた主人公が、
街の執政官の娘レティシアに案内され、二人
で果樹園を歩いているシーンです(^_^;   
光の加減をもちょっと調整したかったけど、
スキャナ取り込みですから(;_;)      
 こんなほのぼのした雰囲気。好きです(^_^)
のんびりした主人公は、何故か当然の如く隣
の女性の仕草には、気付きません。(^_^;  
難儀な奴ですねぇ…。でもこういう難儀な奴 
って結構身近にいますよね!ね!     

第三章 勇者召喚 NEW!!

 人々の記憶から削除された歴史。    
過去の戦乱の時から平和な時代へと橋をかけ
世界を造った者たちと、相対するものの相克。
という一枚の絵のイメージで描きました。 
しかし、難しいですね。もっと壁画っぽく 
するつもりだったんですがね(^_^;
 それでも結構イメージに近いものが描け 
ましたね。しかし、リュカーンが若すぎる 
かもしれない…(^_^;   

第四章 巫女邂逅

 王都へと向かった主人公が、王宮内、謁見の
間にて、ヒロインと出会うシーンです。
 まぁ、こんなものでしょう。
人物よりも背景に圧倒的に時間がかかりました
背景の緻密な人って凄いと思うなぁ…(*^_^*)
これ以上キャラクタを大きく描くと、背景が
隠れてしまうし。構成って難しい…(*o*)

第五章 紅魔塔戦

 タイトルの通りの紅の塔の前での戦闘   
シーンです。
 戦闘シーンの時の主人公ってやたらと
きりりとしてしまう…(^_^; もっとぼーっ
としてるイメージなんだけど…。ホーム
ページのTOPの絵は、結構イメージに忠実
なんだけどなぁ。でもついついこういう
シーンを描いちゃうね…楽しいから(^_^)

第六章 封剣草薙 NEW!!

 ラスト近くの、「青の神殿」の中での戦闘!
魔獣戦です。
 主人公以外の戦闘シーンということで、  
紅虎騎隊長のシャルトの登場です。黒雷獣  
(ブラックライトニング)との一瞬の交錯で、
左手の剣で口の雷球を封じつつ、右手の剣が 
必殺の魔力を注ぎ込む!!!と言う感じです。
主人公よりもかっこいいなぁ(^_^)

第七章 王都決戦

 「黒珠」をも取り込んで変貌を遂げた、 
黒飛竜と空中戦を繰り広げる主人公!!! 
鋼の強度を誇る魔道に護られた肉体に、青き風
が輝きとなって突き刺さる!!
ってなイメージで描きました。遠近感が絵の
描き込みの限界でこんな感じになりました。
黒の配色と光の感じは思ったよりも良く出て
いると思ってます。(^_^;
 しかし、五頭五足四翼の黒飛竜というのは、
殺人的に手にかかる代物でした。(^_^;
 文章を書いている時には思いもよらなかった
苦労です。うーむ…(^_^;
 そう言えば、ワープロが発達してから、登場
人物の名前も長くなったといいますし…。
見えないところに意外な苦労が…(^_^;

第八章 余  章 NEW!!

 闘いが終わって、宴会に突入する一同という
シーンです。
 主人公はあくまでも、公の場に出るのを嫌い
ますが、戦友の誘いを断るはずもありません。
シャルトらの行き付けの店でささやかな宴会…
のはずですが、レムのたがは簡単に外れます。
いつの間にやら、周囲を巻き込んでの大騒ぎ!
その勢いに、びびる主人公(^_^)
 この後、飲み屋の女性も含めて、脱衣ゲーム
進みます!!
 そちらを見たい人はメール下さい(^_^; !!

第九章 そして…

 主人公とヒロインのイメージです。    
 本編の内容の、その後、というイメージで 
描いてみました。紅茶を注ぐヒロインの表情が
がお気に入りのイラストです。
 一応、本編に合わせて季節は秋です。
(ぼ、ぼやけてる!!(;_;) )

PRECAUTIONS

   このページに関する感想は、内容の量、質によらず大歓迎いたします!!
   いや、実は、ここでの公開にもいろんな制約がありまして…(;_;) 許してね! 
   このホームページに登録されている全データの無断での転載、リンクは取敢ず 
   ご遠慮願います。そんなことやる奴はいないと思うけど…(^_^)。       

fuwana@geocities.co.jp


TO HOMEPAGE or ILLUST