食い物日記番外編 アイスランド旅行記(^_^;




  

   10/9~10  戻ってきちゃった(T_T)



  
        
        さて帰るだけの朝が来てしまって、三時に起きる。
        四時半のピックアップだったけど、あまり時間が無かったな。
        三十分ほどを走って空港に到着。
        またしても人の波に揉まれて、切符を受け取り、荷物を預け、
        お土産を買いに行く。
        
        
        別にもう買わなくてもいいことはいいんだけど…
        アイスランドのタックスフリーは町中でも通用する代わりに、
        税の差額を書面でくれて、これを空港で換金する必要があるのだ。
        換金レートの問題もあるし、めんどいのでそのまま使う事にした。
        そのままお金として使用すること出来るし、箱に入れておけば
        カードにも振り込まれる。
        
        残金の千数百円の使い道は…チョコレートになりました(^_^;
        
        
        
        あまり時間も無く、コーヒーも飲まずに搭乗、そして出発。
        チャーター便の出発はあまりにも味気ない…(^_^;
        
        
        帰りの時間の十一時間程。
        食事は二度とったのだが、最初がオムレツで、
        二回目が白身魚(多分タラ…食感的に)のクリームかけ。
        特に改善は…無し(ToT)
        
        
        読書と旅行記の執筆で時間を過ごしていたのだが困った事が一つ…
        
        

     ジジババ…うるさい…(-_-;


        
        
        トイレは近いわ、旅に慣れたのかそこら中を徘徊するわ
        人の席を蹴りながら貧乏揺すりするわ…小学生より性質悪い(ToT)
        
        
        そんでも、無事持参小説『香港の紅い死』上下巻を読破し、
        時間通りに到着。
        さすがに首が痛くなった…(^_^;
        
        
        つつがなく日本に到着し、入国検査を受け、そしてロビー。
        三時半到着でもバスは五時半からしか動かない。
        横浜行き直行バスを待ちつつ、コーヒーを飲みながら旅の知人と
        しばし談笑する。
        …ブルブル言う携帯に届いている仕事のメール二百件弱には目をつむって(^_^;
        
        
        それもバスの時間と共に終わり、彼が先に去り、私も三十分後にバスへ。
        二〇分でバスは暁光が照らす横浜のビル街を抜けて到着。
        急行に乗り、駅について、牛丼で日本の味覚にリセットして
        家に戻る。
        ちょっと会社に寄るあたりが間抜けだが…まあ社会人なのでしょうがない(^_^;
        連休前だしね(^_^;
        
        
        マンション脇のキンモクセイは既にその香りも無かったのでした。
        
        
        さて、次はどこへ行こうか?
        
        
        ちなみにこの後数日は、時差ボケもどきなのか朝がとっても辛くて
        勿体ない休みとなりましたとさ(^_^;
        
        

お・し・ま・い(^_^)


        
        
        
        


←Returm                 


Top of Iceland     Top of Abroad     


MY TOP PAGE


INFORMATION
  思うところがありソしたら下記のアドレスまで、あなた のご意見・ご感想を下さい。
奇溜なリボンをかけて欲しいとは言いませんから▲ (^_^; 

fuwana@mac.com





HOMEPAGE