食い物日記 番外編


  11/6-11/7 グリューワインが飲みたいぞ in ミュンヘン(^_^;


     スイス出張のため、またしても不安を抱えつつ移動(^_^;


        
        なんだか、色々と不安を残しつつ、
        その不安の根拠の意義の低さにイラつきつつ移動する(^_^;
        
        あ〜、いきなりだけど 写真だけ駄文抜きを希望の方はこちらへどうぞ(^_^;
        

     今回の移動ははミュンヘン経由…ベルギーとかオランダは失敗(^^;


        せめて移動時間をストレスの解消にと思ったのだが残念。
        センター北からのリムジンバスも、昼間は走ってないので、
        横浜からのリムジンバスで移動。
        混んでるから二時間以上かかるよ…とアナウンスがあったが、
        時間通りに空港に到着。
        ユナイテッドのマイルが使い勝手が悪いので、当面のマイルを
        ルフトハンザにつけることにした…変換率は悪いが買い物が可能(^_^)


とりあえず、ラウンジで食えるものを食う(^_^;


        箸や醤油、喉が渇くので飴をキープする。
        チョコフレークは今回は無かった(^_^;
        


ルフトハンザの…食事はこんな感じ(^_^;


        高くて古い印象があったんだけど、今回の機体も新しく、
        『トイレが階段の下にまとめてあるタイプ』
        …と言って、わかる人には分かるらしいのだが、
        今度は機体番号くらい、覚えておこう(^_^;
        フライトは快適で…ラノベを一冊読んだかな(^_^;


つつがなく、ミュンヘンには到着…(^_^;


        前回の、すごい混雑とは違って、
        今回はゲートもガラガラ。
        空港前広場にクリスマスマーケットが広がっているのを
        期待したんだが…時期が早いせいか…何も無い(^_^;
        
        


勝手知ったる、Sバーンで市街に到着(^_^;


        工事中だった地下街が結構綺麗に改装されて
        ちょっと戸惑ったが、何回も来ているのだから
        地上に上がれば方向はしっかり確認できる(^_^)
        


そして、寒い中でもストリートミュージシャンは皆元気


        日本と違ってコート無しでは過ごせない気温。
        ディバックに丸め込んだコートを取り出して着る(^_^;
        でも、やっぱり、どこにもグリューワインは売ってない…
        
        打っているのは焼き栗と果物くらいだった…うーむ(^_^;
        


市庁舎はライトアップされ、葉は黄金色に色づいている(^_^)


        市庁舎の近くのアップルストアは、フリーのホットスポット(^_^)
        非常に便利である。ホテルの地図とか準備忘れたが、
        ここでデータをダウンロードしつつ、さらにMapに自分の位置と
        ホテルの位置を表示する。
        


青が自分の位置でホテルは右上のPlatzl…便利だわ〜(^_^;

        ということで、少々悩んだくらいで、あっさり到着。
        結構綺麗なホールで、男性はスーツで女性は民族衣装(^_^)
        部屋は狭いが、まあまあ。
        セキュリティボックスに貴重品を入れて、夕飯を求める。
        どうしようかと思ったけど、新しい店にチャレンジ(^_^;
        


ヴァイツェンビールと何とかのスープを注文(^_^;

        家庭風のレバー料理が入ったスープのはずだが、
        拳骨大の巨大なミートが…おいしかったけどね(^_^;
        ボリュームはたっぷりで、しょっぱめの味が、
        ビールを進める(^_^)
        
        笑顔で優しい民族衣装の店員もポイント高かったな(^_^)
        
        しっかり眠って…でも、肩と腰の疲労は取れないが…
        ちょっと早起きして、朝食の前にお散歩にでかける。
        


ホテルの概観と昨夜のレストランの概観はこんな感じ(^_^;

        


静かな町並みのホテルの屋根には無数の鳩が(^_^;

        それにして静かだな〜。
        コートが無いと駄目な寒さではある。
        夜遅くまで喧騒があったはずだけど、きっちり起きて
        朝の準備をしている店もある…まあ、殆ど閉まっているけど(^_^;
        


市庁舎も静か(^_^;

        


ペーター協会に入ってみる(^_^;

        今までは、タイミングが悪くて入れなかったのだけど、
        何か、今回は入れた。入り口にある、水桶に手を浸してから
        入るのがルールらしい。
        
        朝から来るのはお祈りか、懺悔らしい…(^_^;
        懺悔室には30分単位くらいと曜日で担当があるらしく、
        開いているところに、人の列があったりする…
        何を話すんだろうなぁ…
        


次の協会に入る…こちらも同様(^_^;

        こちらは、天井のフレスコ画がかなり綺麗。
        内部はあまり、変わらない気がするんだけど、
        殆ど隣接してて、「檀家」とかって無いんだろうか?
        


九時過ぎに一度ホテルに戻り、朝食を取る…食材は潤沢(^_^)

        ホテルのレビューにもあったけど、朝食の品揃えは豪華。
        まあ、ヨーロッパらしく、野菜が少ないので
        フルーツを多めに取るが、ベーコンもソーセージも良い。
        続くと飽きるのが難点ではある。
        


残った時間を更に散策へ…英国庭園へ足を向ける(^_^;

        レジデンツの裏の公園を抜けて、英国庭園に抜ける。
        水の豊かな川が流れ込んでいる。
        
        ふと、本筋から離れた道を歩いてみると…
        なんだか、人だかりが…おお…サーフィンしとる(^_^;
        


お〜、見事に波に乗っとる(^_^;

        流れの激しい水の出口に、水の波濤が固定したように
        出来ているのだが、そこに乗って、器用に練習している。
        楕円を描くように、延々と乗ることも出来るようだ。
        ある程度時間が来ると、そのまま、後ろへダイブ。
        寒くないのかなぁ…(^_^;
        


さて、ということで、反れた道のままに川沿いへ向かう(^_^;

        ブリンツリンゲンのところまで行って、像を見て、
        マクシミリアンラーゲンを見てから、
        マクシミリアン端を渡り、ホテルへと戻るルート(^_^;
        


像とラーゲンはこんな感じ(^_^;

        川沿いの通りは、ジョギングやサイクリングをする人々で
        結構混雑している…こちらはゆっくり川面を見ながら歩くだけ(^_^;(^_^;
        ヘッドホンに流れるのは「ARIA」だったりする(^_^;
        


橋からの展望はこう…遠くにドイツ博物館の一部が見える(^_^;

        何かのマーケットがあるのか…
        というか、こういう売り物小屋って、日本での屋台を思い出すんだが、
        結構沢山あるのは、使い回しとかしているんだろうか?
        クリスマスマーケットの時とかも、凄かったけど。
        


ついでにマクシミリアンらしい彫像を見て…(^_^;

        


円形お巨大なドームが特徴の聖協会に入る(^_^;

        中も円形のドームそのまま。
        今回は、時間が早かったのか、パイプオルガンを演奏している
        ところはなかった…午後とか夕方だと結構あるのだが…
        まあ、この辺でほぼ時間切れ。
        ホテルに戻り、つつがなくチェックアウトして、
        荷物を担いでSバーンの駅へと向かう。
        


ちょうど十二時で市庁舎のからくり時計が動く時間(^_^;

        広場に多くの人が集まっていたので、その中に混ざる。
        十二時の時報から数分遅れて、まず上の段が動き、
        終わったかと、拍手が出たあたりで、意表をついて(?)
        下段の人形が回る。
        鐘で造られたメロディーは、ちょっと旋律に難があるようだが
        皆さん堪能したようでした。
        所要時間は十五分くらいと長めでした(^_^;
        
        Sバーンに乗ると、空港を目指し、到着してチェックインして、
        ゲートを確認してからラウンジに入る。
        


相変わらず潤沢な食材…マンゴーのムースが良かった(^_^;

        ということで、ビールで酔っ払ったまま、
        飛行機に搭乗し、無事夕刻のジュネーブについたとさ(^_^;
        
        夕食を約束した知人はすでに到着しているとSMSで
        連絡があったから、今日はしっかり夕食を食べよう(^_^)
        
        


次は六月?パリで乗り換えようかな〜(^^;/~~~


        
        
        
        
        
        


食い物日記本部へ


MY TOP PAGE


INFORMATION